187 Episodio

  1. 【ゲスト回】優しくてかわいい農薬にビジネスチャンスあり!?/植物マナブラジオりょーやんさん(後編)

    Pubblicato: 03/08/2022
  2. 【ゲスト回】農薬がないと30兆円の損失!?/植物マナブラジオりょーやんさん(前編)

    Pubblicato: 31/07/2022
  3. 賞味期限のカラクリ/秘伝のタレは危なくない?(農食サマー1・食中毒2/2) #31

    Pubblicato: 20/07/2022
  4. 実は誤解が多い?!食中毒を知ってSDGsに貢献しよう!(農食サマー1・食中毒1/2) #30

    Pubblicato: 13/07/2022
  5. 【番外編】夏休みの受験勉強、塾・教材選びの思い出(科学系ポッドキャストの日)

    Pubblicato: 06/07/2022
  6. 【ゲスト回】米の価格はどう決まる?産直とスーパー/青T竹本さん

    Pubblicato: 30/06/2022
  7. 【番外編】楽しい/学びになる?!エピソードはどれだ? 〜農食アワード2022前半

    Pubblicato: 29/06/2022
  8. 【お便り回】苦味が心と体をコントロールしてる? #29

    Pubblicato: 22/06/2022
  9. 【お便り回】「乳化」でパスタがウマくなる〜調理の科学-番外編 #28

    Pubblicato: 15/06/2022
  10. 大根おろしにミキサーはNG?/おいしさとは結局◯◯だ!〜調理の科学⑤味覚篇-4/4 #27

    Pubblicato: 10/06/2022
  11. 昆布は〇〇で旨味アップ!?/苦味は難解!〜調理の科学⑤味覚篇-3/4 #26

    Pubblicato: 08/06/2022
  12. 【ゲスト回】子どもの学習意欲を引き出すには?!/農道223号さとぅーさん(後編)

    Pubblicato: 31/05/2022
  13. 【ゲスト回】子どもの学習意欲を引き出すには?!/農道223号さとぅーさん(前編)

    Pubblicato: 31/05/2022
  14. 酸っぱくなるイコール腐敗?/減塩には要注意?〜調理の科学⑤味覚篇-2/4 #25

    Pubblicato: 28/05/2022
  15. 甘味を引き出すための格言(?)集〜調理の科学⑤味覚篇-1/4 #24

    Pubblicato: 25/05/2022
  16. できたて風味のインスタント食品は科学のチカラ!〜調理の科学④ #23

    Pubblicato: 18/05/2022
  17. 炒飯づくりのタブー、ゆとのレシピを採点!〜調理の科学③ #22

    Pubblicato: 11/05/2022
  18. 【お便り回】ペヤング獄激辛やきそばFinalはヤバい?〜辛さの見える化 #21

    Pubblicato: 04/05/2022
  19. 【番外編】夢について熱く?語ってみた(番組からのお知らせ有り)

    Pubblicato: 01/05/2022
  20. さよならパサパサ肉!低温調理が合理的なワケ〜調理の科学② #20

    Pubblicato: 27/04/2022

8 / 10

農学ガチ勢TT(農学修士)が「農」や「食」についてのトピックを取り上げ、科学的な視点を交えて話すトーク番組です。聴くと料理や食品、食×テクノロジーへの解像度が上がり、スーパーやキッチン家電コーナーがテーマパークのように楽しくなります。 ・ApplePodcast総合ランキング最高13位。 ・配信テーマ例:カフェラテってなんで美味しいの?遺伝子組換は絶対ダメ?/etc… ▽初めての方へおすすめSptifyプレイリスト(Webブラウザからも確認・再生できます) https://open.spotify.com/playlist/6RUNCBoonQPlbojZRItS90 ▽お便りフォーム https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7 <TTプロフィール> 農学修士。その後サラリーマン研究員として農と食と戯れる。Podcastはほとんど聴いてこなかったが、農食ラジオを始めてからは沼にハマり中。 <ゆとプロフィール> 大学院まで物理を学んだ工学修士。なのに新卒は教材編集者。その後ITに軸足を移し、今は音声コンテンツに夢中。まなびガチ勢。 ▽利用中のBGM/ジングルのサイト一覧 https://bit.ly/3OUJPSl ▽配信の文字起こしなどはこちら https://listen.style/p/noshokuradio?0wm9qkL3